外壁・屋根・屋上・ベランダなどは年月と共に確実に傷みます。太陽の熱や紫外線、雨や風から建物を守るためにも、しっかりとした塗装を行い建物自身の耐久性を高める必要があります。
定期的なメンテナンスから急なお困りまで、柔軟にご対応いたしますので、お気軽に美建にご相談ください。
1
数々の施工経験を積み重ねた職人だからこそ出来る適切な施工、美しい仕上がりをお客様にご提供させていただきます。
2
お客様のニーズや希望をしっかりとお伺いし、理想とされている完成図に一番合った施工プランを提案いたします。
3
自社完結型の塗装会社だからこそ出来る高品質な施工、ご近所様への配慮、お客様とのコミュニケーションをお約束いたします。
4
当社は個人のお客様(戸建て・マンション・アパート)へ塗装技術の提供を得意とし、多くの実績があります。
建物は常に紫外線や雨風にさらされつづけているため、どうしても経年により劣化してしまいます。外壁自体にひびが入った状態で放置すると、建物内部へ湿気・水分が入り、構造部分(木柱、鉄骨、鉄筋)の老朽化につながってしまいます。そのため、住まいの寿命を延ばすにも定期的なメンテナンスが大切になります。
屋根は、住まいの中でも最も雨風に晒される場所です。気候の変化や自然災害によって、老朽化が徐々に進行していくものです。しかし、住んでいてもなかなか目につきにくい場所であるため、劣化に気付きにくいところでもあります。数年に一度は、プロの目で状態をしっかりチェックすることをおすすめいたします。
雨風から私たちを守ってくれる家。建物にとって、水は天敵です。建物内に水分が浸入すると、サビ付き・腐食などの原因になります。建物の寿命を延ばすためにも、防水工事は欠かせません。もちろん新築時に防水処理は施されますが、常に雨風に晒される部分であるため、経年劣化への対策や日ごろのメンテナンスが重要になります。
雨水の侵入経路は屋根だけでなく、外壁の亀裂やベランダ・バルコニーから侵入するケースも多々あります。建物の構造に合わせて、適切な防水対策が大切です。
建物のひび割れが大きくなっていたり、内側まで劣化してしまっていたりする場合、修繕費用も非常に高額になってしまいます。「定期的なメンテナンス」「専門家に現地調査」など、早め早めの対策をすることで、住まいの寿命を延ばし、結果的に修繕費用を抑えることができます。
当社では、現地調査も丁寧に行っておりますので、お気軽にご相談ください。
適切な塗替えを行う事で、建物の寿命は延ばすことができます。逆にそのままにしておくと、外壁・屋根などの劣化は進んでいき、大規模な工事が必要となったり、最悪の場合には建て替えをしなければいけなくなってしまいます。建物の寿命を延ばすためにも、適切なタイミングでの塗装が大切になります。
以下が塗装時期の目安です。
外壁 | 6年~8年 |
---|---|
鉄部 | 5年 |
屋根 | 7年~10年 |
木部 | 5年 |
神奈川県全域、東京都
※他地域はご相談ください。
〒252-1107
神奈川県綾瀬市深谷中9-15-25
TEL:0467-70-7134
MOBILE:090-1994-9528
[営業時間] 8:00~19:00
[定休日] 日・祝日
[営業エリア] 神奈川県全域、東京都